Space Race2の初日から稼働されたスペシャル枠

Filecoinマイニング

担保も不要!マイニング効率最大化まで3〜5ヶ月の特別枠
さらに、FilecoinをリースするDefi枠も登場!

●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇

販売一時停止中

暗号通貨市場が継続上昇しており、ビットコインの価格は過去最高値を突破しています。

カンボジアではデジタル通貨の発行が決まり、中国の進めるデジタル人民元もかなり進展しています。

ペイパルでの暗号通貨決済も利用者が急増し、ペイパルのCEOであるDaniel Schulman氏のインタビューではかなりの手応えを感じているということで、継続して暗号通貨投資に向けられる資金が増えることが見込まれ、市場には追い風です。

そのような中、メインネットも10月15日からスタートしたファイルコインも高値上場からの下落はありますが、先物市場での価格と比較してしっかりとした足元の価格形成もできています。

Defiも数々登場しており、現物のファイルコイントークンが不足していることから、非常に高い利息を取れる状況にもなっています。

マイニングでファイルコインを日々採掘した上でその採掘したファイルコインを貸し出しを行い、利息を取るという二重のメリットのある形も出来上がり投資妙味はさらに増しています。

エコシステムでも様々な進捗もあり、機密情報を分散化して保存するという非常に大きなビジネスとなる可能性が高いです。

11月に入り、世界中のマイナーやエコシステム、暗号通貨取引所、関係者とのZOOM会議も続き、情報分析、ビジネスの可能性を模索しています。

IPFSの技術の可能性は間違い無く、暗号通貨、ブロックチェーン全体を考えてみても圧倒的に画期的なものです。

ビットコインの価格も着実に上昇していますが、2021年の暗号通貨市場全体を占う上でもファイルコインの価格形成は非常に重要だと考えています。

ファイルコインがメインネット公開後、既に1ヶ月が経過しています。

ファイルコイン運営元の「プロトコルラボ」からの様々なマイニング参加条件の変更などもあり、一部の中小マイナーでのストライキも起こりました。

さらに、マイニングに必要な担保となるファイルコインを確保できないため、マイニングを断念する中小マイナーも現れ、ファイルコインマイニングにおける問題も発生しています。

Filecoinのマイニングのおける問題点は2つあります。

Filecoinでは、単純にストレージを用意するだけでマイナーになれるわけではありません。マイナーになるには、暗号資産のFILを調達して、担保に入れる必要があります。

担保が必要な理由は、他のマイニングと比べてFilecoinが特殊だからです。ビットコインのようなマイニングでは、マイナーはいつでもマイニング機器の電源を落として、そのまま撤退することができます。

仮に、Filecoinでストレージ機器の電源を簡単に落とすことができると、預かったデータを消失するリスクが大きくなってしまいます。これでは、データを預かるための安全なストレージネットワークは成立しません。そのような理由から、Filecoinでは担保に入れることによって、マイナーが不正をすると担保を取り上げるペナルティが用意されています。

実は担保がマイナーにとって大きな負担になっています。12月21現在、Filecoinは1セクター(=32GiB)につき、約0.24FILの担保が必要になります。これは、1TiBをマイニングしたい場合、約8FILを調達しなければいけないことを意味します。日本円にすると21,696円となり、決して安い額ではありません。

上記で説明したようにFilecoinのマイニングには担保が関わってきて、この追加担保を求めるマイナーと担保を求めないマイナーでマイニング効率に差が出てきています。

■投資家にFILの追加担保を求めるマイナー

担保の調達コストを投資家に求めるため、投資家の金銭負担が大きくなります。しかし、マイニングをスタードダッシュで開始することができるため、初期から高いマイニングパフォーマンスを期待することができます。

■投資家にFILの追加担保を求めないマイナー

初期段階ではマイニングされた分を担保に回すことになります。その後、ある程度の担保が調達できた時点で、投資家への配当を開始します。そのため、ストレージ容量に応じた担保が集まるまでの間は、十分なマイニングパフォーマンスが得られません。この方法は金銭負担が少ない一方、マイニングパフォーマンスの上昇はどうしても鈍くなります。

現在、この2つの問題により、マイニング効率が上がらず、思った以上にFilecoinをマイニング出来ないという事例が発生しています。

ファイルコインマイニングには、上記のように担保という問題が出てきたので、AI TRUSTとしてもこの問題を解決出来ないか?様々なマイナーとも会議を続けて来ましたが、この問題を根本的に解決できる2社のマイナーを見つけました。

今回の担保における金額は、マイナー側に負担をしてもらうことで決定しました!


マイニング効率が3〜5ヶ月でMAXに!


これにより、マイニング参加者は参加時から通常よりも大きな有効ストレージパワーを得られるマイニングに参加できるようになりました。

  • 有効ストレージパワーがMAXに達する期間が、以前は4〜6ヶ月でしたが、3〜5ヶ月に短縮されることが想定されています。

ストレージパワーがMAXに達する期間が短くなれば、年間でマイニングできるファイルコインの量は飛躍的に増えることになり、他のマイニングと比べても遥かに効率の良いマイニングを行えることになるのです。

さらに・・


Space Race2の初日から稼働されたスペシャル枠


今回、マイナーとの交渉の結果、Space Race2の初日から稼働されたスペシャル枠を特別に確保することが出来ました!

つまり、既にマイニング効率が上がっている枠を購入が可能となります!

有効ストレージパワーがすでに貯まっているので、TB辺りの有効ストレージパワーがMAXになるまでに時間が短くなり、結果マイニング報酬が多くもらえるようになります。

ただし、すべての方が申し込み出来るわけではありません。

担保金も不要、マイニング効率最大化までの時間が短く、既に稼働しているマイニング済みの枠ですので、数量は限定数のみとなります。

それでは、その2社のマイナーを紹介します。

1) 1475

販売元:MClouds、マイナーは1475となります。

■特徴

  • アリババのデータセンターと同じ場所にある(セキュリティと電力の供給の安定)
  • 平均値よりも有効ストレージパワーの作成スピードが15〜20%早い
  • Fenbushi Capitalから出資を受け、Mars Financeと契約を結んでいる(企業データを得る上で有利で、何かあった時の支援も得られやすい)
  • マシンが自社製品(故障した時にすぐに対応でき、製品供給が安定する上、パフォーマンスも安定しやすい)
  • Space Race1で70万枚以上のFILを獲得
  • コンプライアンスを非常に重視している為、法律的なリスクを回避している
  • FILマイニングの92%以上は中国だが、FILマイニングにおいてブランドネームがある
  • 従業員の半分がエンジニアで、高学歴なエリートが多く有能な人材が豊富で、チームとして実力がある

2) 6Block

販売元:MClouds、マイナーは6Blockとなります。

■特徴

  • 6Blockのサーバールームは、中国の新疆省(国土面積では中国最大の省)に位置しており、中国全土の発電の30%がこちらで行われているため、6Blockの電力供給は非常に安定している。
  • また、6Blockのサーバーは、中国最大のネットワーク通信グループチャイナユニコム(China Unicom)のサーバールーム内に設置されております。チャイナユニコムは、世界のトップ500社に11年連続で選ばれていて、6Blockのサーバーのネットワークは非常に安定している。
  • 6Blockマイニングプールは、FILマイニング界の第一級に属し、平均ハッシュパワーはネットワーク全体の中でもトップ3に入っている。
  • 6Blockは、Shuaichu(QTUMの創設者)により投資されている。QTUMは、ブロックチェーン界初期段階から非常に評価のあるパブリックチェーンであり、現在のQTUMの時価総額は206,438,823ドルとなります。
  • 6Blockマイニングプールは、自社で作られたサプライチェーンであるため、供給が非常に安定しており、品質管理や監査が非常に厳しい。
  • 6Blockの技術構造は、複数のノードを持つため、技術の安定性が大きく確保されている。スペースレース間、結合される複数のノードの合計で有効ハッシュパワーが全ネットワークの中で1位となった。
  • 6Blockはコンプライアンスに特に重点を置いており、あらゆる法的リスクを回避するための対策をとっている。
  • 従業員の半数がエンジニアであり、高学歴・エリート・優秀な人材で構成されている。


今回の『マイニング+DeFi枠』は、通常のマイニング価格に、担保金分の価格をプラスする事で、担保金を入れた分マイニングの発掘効率の上昇が速まります!

マイニング効率が高まると日々の配当の増加も加速する事になり、さらにDeFi(レンディング)として預けた担保金分に対しては年間50%の利息も貰える特別プランになります!

通常のマイニング報酬に加えて、担保金の7FILの50%の利息分が、貰えることも確約されています。そして、マイニング期間が終了すると、預けていた7FILも返還されます。

他のマイナーでは、担保金を預けてマイニング効率を高めるだけで、利息は貰えないのが通常ですので、担保金を、預けて利息分まで貰えるプランは他ではまだありません。

契約期間は1年となり、担保金の利息はマイニング報酬とは別に2週間に1度支払われます。

(担保金に対する利息は、均等割ではなく、マイニングによって運用されますのでマイニングと同様にマイニングが進むにつれて、増えていきます。)

■なぜ Defiで年間50%もの高いリターンが得られるのか?

  • マイニングを最も効率よく行うためには1Tibに対して7FILの担保を入れる必要があります。
  • マイナーは運用保守メンテナンス費用を採掘されるFILから日々得ています。
  • マイニングで仮に年間50枚が発掘された場合、マイニング管理費が20%とすると10FILがマイナーの報酬となります。
  • マイナーは担保金7FILに対して年間50%の3.5FILを配布しても、それ以上にマイニング効率をいち早く最大化して管理費の20%で貰えるFILの枚数を高める方がメリットが大きいのです。

※Defi枠のみでの申し込み単位は最低50FILから、1FIL単位で参加できます。

つまり、今回は選べるプランが3つとなります。

①担保金費用込みのマイニング枠(1口=388USDT)
SpaceRace2から稼働している、担保金費用込みのマイニング枠です。

②担保金充填の費用込みの枠
※担保金の高騰により、現在販売一時停止中。

③DeFi(レンディング)枠(最低50FILから、1FIL単位で参加できます。)
DeFi(レンディング)のみの枠で、2週間に1度金曜日に利息が配布されます。契約期間終了後、預けたFILが返還されます。

お申し込みは下記からどうぞ!!


  • スペースレース結果:9位
  • マイニング価格:1TiB=388USDT
  • マイナー:1475IPFS
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (6Blockと合算で10口以上でも可)
Coming Soon
  • マイニング+Defi価格:1TiB=539USDT
    (1TiB=329USDT+担保金分の価格)
  • マイナー:1475IPFS
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (6Blockと合算で10口以上でも可)

◆お申し込みから購入まで

上記からお申し込み後、メールで振り込み先などの連絡が来ますので、それに従って振り込みを行い購入という形になります。


  • スペースレース結果:2位
  • マイニング価格:1TiB=329USDT
  • マイナー:6Block
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (1475と合算で10口以上でも可)
  • マイニング+Defi価格:1TiB=539USDT
    (1TiB=329USDT+担保金分の価格)
  • マイナー:6Block
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (1475と合算で10口以上でも可)

◆お申し込みから購入まで

上記からお申し込み後、メールで振り込み先などの連絡が来ますので、それに従って振り込みを行い購入という形になります。

Defi枠のみ参加

  • Filecoin(FIL)のレンディング
  • 最低50FILから、1FIL単位で参加可能
  • 契約期間:1年間(52週間)
  • 年利:50%(50FILの場合、配布FILの合計は25FILとなります。)
  • リターンの配布:2週間に1度、隔週金曜日にFilecoinをウォレットに配布
  • 支払い方法:Filecoin(FIL)のみ
  • 預けたFilecoin(FIL)は契約期間後に返還されます

クリプトトレード社を通じて参加する意味合いは?

2つの案件元との直接の太い提携関係がある
2つの案件元との直接の太い提携関係があり、最新の状況を常に参加された皆さんにフィードバックしていきます。そしてこれ以外でも優良なマイナーが見つかれば、平等な立場で精査をし、紹介もしていきます。

ビットコインマイニング最古参のチャーリーがアドバイザー
日本でもビットコインマイニング最古参のチャーリーがアドバイザーになっています。ここから得られる情報の価値は大きいと思います。

効果的な売却方法等、常に最新情報を提供
ファイルコインの最新情報を得られる専門サロンを立ち上げ、世界中の情報を収集し発信していきます。良い取引所の選択や、効果的な売却方法等もクリプトトレード社からの紹介で参加された皆さんには特別に配信させて頂きます。

リスクヘッジを常に行いつつ、行動することも可能になる
AI  TRUST, CRYPTO TRADEという投資、暗号通貨媒体があり、世界中の最新情報を暗号通貨だけでなく、金融市場全体を見通した上での情報が得られることで、クリプトトレード社からの紹介で参加された皆さんは、リスクヘッジを常に行いつつ、行動することも可能になるのです。


実際のマイニング管理画面も公開中


下記のように日々収益が発生しており、着実にマイニングが行われています。


  • スペースレース結果:9位
  • マイニング価格:1TiB=388USDT
  • マイナー:1475IPFS
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (6Blockと合算で10口以上でも可)
  • マイニング+Defi価格:1TiB=539USDT
    (1TiB=329USDT+担保金分の価格)
  • マイナー:1475IPFS
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (6Blockと合算で10口以上でも可)

◆お申し込みから購入まで

上記からお申し込み後、メールで振り込み先などの連絡が来ますので、それに従って振り込みを行い購入という形になります。


  • スペースレース結果:2位
  • マイニング価格:1TiB=329USDT
  • マイナー:6Block
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (1475と合算で10口以上でも可)
  • マイニング+Defi価格:1TiB=539USDT
    (1TiB=329USDT+担保金分の価格)
  • マイナー:6Block
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (1475と合算で10口以上でも可)

◆お申し込みから購入まで

上記からお申し込み後、メールで振り込み先などの連絡が来ますので、それに従って振り込みを行い購入という形になります。

Defi枠のみ参加

  • Filecoin(FIL)のレンディング
  • 最低50FILから、1FIL単位で参加可能
  • 契約期間:1年間(52週間)
  • 年利:50%(50FILの場合、配布FILの合計は25FILとなります。)
  • リターンの配布:2週間に1度、隔週金曜日にFilecoinをウォレットに配布
  • 支払い方法:Filecoin(FIL)のみ
  • 預けたFilecoin(FIL)は契約期間後に返還されます

よくある質問

  • 1口から参加可能ですか?

はい、契約は1口からの小口購入が可能です。

  • 今回はストレージレンタルという形ですが、なぜそれでFilecoinがもらえますか?

ストレージの一部をお客様が保有することで、ストレージを使いたい人から報酬がもらえます。それがFilecoinとなります。(実生活で言うと、家を買って、それを他の人の貸し出すことにより収入が発生致しますが、それと同じ形になります。)

  • 契約期間はどのぐらいですか?更新は自動で行われますか?

契約期間は1年となっています。更新も可能ですが、その場合再度費用のお支払いが必要となります。

  • ビットコインやUSDTでの支払いはどうやりますか?

ビットコインでのお支払いの場合は、ビットフライヤーなどの取引所でビットコインを購入すれば送付できます。

  • 領収書が必要な場合はどうしたらいいですか?

領収書が必要な方は下記のフォームから申請をお願い致します。

>>領収書を発行申請する

※領収書発行は10口以上の方のみとなります。
※1475、6Blockの購入口数の合計が10口以上でも領収書の発行が可能です。

  • Defi枠のリターンの配布は固定ですか?それとも変動しますか?

年利50%は完全に固定ですが、2週間のリターン配布は均等割ではありません。

このDefiはマイニングの担保金に使われて、マイニングによって運用されるものなので、マイニングと同じく月日が経つごとに増えていく形となります。


  • スペースレース結果:9位
  • マイニング価格:1TiB=388USDT
  • マイナー:1475IPFS
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (6Blockと合算で10口以上でも可)
  • マイニング+Defi価格:1TiB=539USDT
    (1TiB=329USDT+担保金分の価格)
  • マイナー:1475IPFS
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (6Blockと合算で10口以上でも可)

◆お申し込みから購入まで

上記からお申し込み後、メールで振り込み先などの連絡が来ますので、それに従って振り込みを行い購入という形になります。


  • スペースレース結果:2位
  • マイニング価格:1TiB=329USDT
  • マイナー:6Block
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (1475と合算で10口以上でも可)
  • マイニング+Defi価格:1TiB=539USDT
    (1TiB=329USDT+担保金分の価格)
  • マイナー:6Block
  • 管理手数料:20%
  • 支払い方法:USDT、BTCのみ
  • 10口以上の申込で領収書発行
    (1475と合算で10口以上でも可)

◆お申し込みから購入まで

上記からお申し込み後、メールで振り込み先などの連絡が来ますので、それに従って振り込みを行い購入という形になります。

Defi枠のみ参加

  • Filecoin(FIL)のレンディング
  • 最低50FILから、1FIL単位で参加可能
  • 契約期間:1年間(52週間)
  • 年利:50%(50FILの場合、配布FILの合計は25FILとなります。)
  • リターンの配布:2週間に1度、隔週金曜日にFilecoinをウォレットに配布
  • 支払い方法:Filecoin(FIL)のみ
  • 預けたFilecoin(FIL)は契約期間後に返還されます